ポツポツと雨が降る1日でした。
札幌の初雪の平年日は、11月1日だそうです。未だ初雪降らず・・・ スキー場は、まだのんびりしていました。
普段はあまり行かない「無印良品」。あまり行かない理由は、歩いて行く距離にお店が無いから。ただそれだけです。
有人レジはすべて閉鎖していたので会計はセルフレジです。この店のセルフレジは初めて。スキャンした後の画面から英語になりました^^; 恐らくどこかで、”はい”ではなく”Yes”、”はじめる”ではなく”Start”を押したようです。それでも自力で無事終了しました。
セルフレジのお店が増えてきましたが、お店により画面遷移が違い、カードやらスマホ画面かざしてくださいとか、お支払い方法は?とか面倒です。ポイントカード持ち歩くとお財布パンパンになるし、スマホの会員アプリはたくさんダウンロードしたくありません。時々しか行かないお店では、ほとんどメリット無いから。
そういえば昨日、私が契約している格安simで通信障害があり、スマホでスポーツクラブにチェックインできませんでした。そんなこともあります。
現金払いは、お金の入れ方も別々・・・ お札は上からだったり、前から横、前から縦・・・ バラバラ・・・
高齢者や外国人に優しくないレジばかり。色々使ってみると、私と相性が悪い?ユニクロのレジが一番便利に思えてきました。
もっとシンプルにしませんか? スマホアプリでとかLINE登録すると割引より物価高なのでその場値引が私には有難いです。
寒くなったので、お昼はきのこスープを作り、うどんを入れて食べました。
おいしい秋野菜もそろそろおしまいです。
コメント