家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も初めてのお店でパンを買いました。
「パンのなる木」※リンクはインスタグラムです。
Googleマップを参考に、お店を選びました。この道路沿いにパン屋があることに気づきませんでした。
お店の紹介
地下鉄東豊線「環状通東」駅からバスで18分「モエレ団地」下車。
丘珠空港の東側、「苗穂・丘珠通」をモエレ沼公園へ向かう途中の左側の住宅地にあります。駐車場は3台分あります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_111947_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_112505_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_112015_R-225x300.jpg)
11時30分頃に行きました。お客さんは私1人です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_111930_R-225x300.jpg)
では入店します。
店内の様子
ドアに「2組ずつ入店してください」と張り紙がしてありました。そのくらいの広さです。想像どおり女性らいし素敵な内装。壁はダークグリーン、オークと白のバランスがとても良く明るい店内なので商品を選びやすい。店の内側にパンが並び右奥がレジ、さらにその奥でパンが焼かれています。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_112431_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_112437_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230306_112423_R-225x300.jpg)
トングでパンをトレイ乗せ、レジ清算でする方式です。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。レジでパンは透明なビニール袋、パイ生地系は白い紙袋に入れてくれます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/DSC07736_R-300x169.jpg)
袋から出して並べてみます
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/DSC07738_R-300x169.jpg)
クロワッサン 240円
メロンパン 180円
ジェノベーゼモッツァレラ 320円
アップルデニッシュ 260円
一般的な価格帯でしょうか・・・
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/DSC07749_R-300x169.jpg)
雑感
ハード系のパンも多く、種類も十分にあります。明るくて清潔感あるお店の内装は私好みです。
全体的にパン表面の焼き加減はやや強めですが。クロワッサンやデニッシュのサクサク感はとても美味しかったです。
すべてのパンの商品名上部に使われている素材が書かれているのはすばらしい。アレルギーがある人にも安心してパンを購入できます。
穏やかで丁寧な接客をして頂きました。お店は開店10年目とのことです。お店の隣りに専門学校があるので学生さんが良く買いに来てくれるのかもしれません。このクオリティならご近所の常連さんも多いでしょう。
あまり通らない道沿いですが、また立ち寄ってみようと思います。季節によってドアのリースが変わる?それも楽しみかも!?
コメント