道の駅おんねゆ温泉の朝です。

ちいさな車の中でちゃんと寝れるのか?とご心配頂きますが、

爆睡しています。
大切なのは、身長以上の平な床を作ることと、車内温度だと思います。
朝の冷え込みが厳しくなってきたので、車のループには霜がついています。

軽い朝食の後、歯磨きとトイレを済ませたら出発です。

久しぶりに、旭山動物園に寄ってみます。前回いつ来たのか?の記憶がない。
相変わらず大人気!開園前から行列です。

この動物園から鉄塔が見えるのですが、この一番手前の鉄塔を建てるときに、仕事で何度もここに来ていました。ここから旭川市内に向けてテレビやFMラジオの電波が出ています。

話を動物園に戻します。今回は、白熊の赤ちゃんが見たかったのですが、水中で親クマと一緒に壁にへばりついていたので、良い写真が撮れませんでした。そしてもうかなり大きくなっていた・・
でも今回初めて、

オラウータンが隣に渡るのを見られました!!!
坂にあるので、お爺ちゃん、お祖母ちゃん泣かせの動物園です。冬に行ったことが無いのですが、下りは滑って転ばないのでしょうか?
一回りしたので、お昼ごはんにします。
お食事の店「すず」

私が仕事で旭川に通っていた頃、この場所では無かった思う。当時はラーメンとかつ丼食べても\1,000でおつりがきました。
かつ丼(\650)

お洒落なカフェとかレストランばかり行っている訳ではないのです。
大きな街には、あまり良い車中泊場所も無いので帰ることにしました。
国道12号線を、南に向かって走りますが・・・ ここでも寄り道。

六花亭やロイズのような勢いはありませんが、美味しいスイーツがたくさんあります。新千歳空港にも店舗があります。
ソフトクリーム(\410)

中庭があります。お天気が良いので、ここでソフトクリーム食べると良いですよ。

「野付半島へ行く」というだけで、どこに泊まるかも決めず、とりあえず3泊くらいかなぁ~ と出発しました。道東に良い車中泊場所を見つけられず2泊になりましたが、行けなかったところや気に入った場所には、また行けば良いのです。
コメント