家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
ここでパンを買うのは2度目です。
「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)大同生命札幌ビル店」※リンクは公式ホームページです。
お腹が空いていたので、通りがかりに買ってしまいました。
お店の紹介
札幌駅から大通までの地下歩行空間【チカホ】の1番出口、大同生命ビルmiredoの地下1階フロアにあります。【チカホ】直結です。
東京の㈱ベイクルーズが運営するパン屋さんです。全国展開していますので、食べたことがある方も多いかもしれません。全国同じメニュー、同じ味なのでしょうか?
店内の様子
ビルの地下1階通路に面してパンが売られています。このフロアにはスタバや立ち食い蕎麦、回転寿司などもありますので、通る人が多い通路です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230619_125258_R-225x300.jpg)
奥に向かって細長く続くお店で、通路の右側パンが置かれています。「トレイとトングを取って、パンを乗せながら進んでいくと、最後にレジがある」みたいな動線になっています。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230619_125327_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230619_125314_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230619_125000_R-225x300.jpg)
13時頃行きました。私の前で3名レジで精算中、1人がパンを選んでいました。
本日のお昼
お昼用では無いのですが、いつもどおり4個買いました。
クロワッサン 200円
じゃがいもとカマンベール 320円
練乳ミルクフランス 200円
バゲット トラディションプチ 160円
一般的な価格帯と思います。
2つは、大通公園で食べました。買うと紙お手拭き付けてくれます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230619_131011_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/DSC09503_R-300x225.jpg)
パンはすべて白い紙袋に入れてくれます。
雑感
シンプルなパンは買いやすい価格です。札幌駅や赤れんがからも近く、地下歩行空間から、チラリをこのパン屋が見えるので気になってしまいます。ただ、ホコリを気にする人は苦手な立地かもしれません。
ベーグルや抹茶のクロワッサンとか気になるパンがたくさんあります。街にある普通に美味しいパン屋さんです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/DSC09508_R-300x225.jpg)
接客はとても親切丁寧でした。
コメント