家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「kokopelli(ココペライ)」※リンクはホームページです。
GoogleMapを参考にお店を選びました。
お店の紹介
JR函館本線「桑園駅」から南西方向に歩いて徒歩11分。桑園公園の南にあります。

駐車場はお店の前に2台分あります。


写真を撮っていると、1人お店に入っていきました。時刻は11時40分です。

店内は4名までと書かれています。1人出てきました。では入店します!
店内の様子
思ったより狭く、たしかに4名くらいがやっとです。
入口左と右にパンが並び、正面がレジです。レジ横にも少しパンが置かれています。奥がパン工房のようです。




店内は明るく、パンがところ狭しと並んでいます。ハード系のパンも充実しています。入口右側にあるトングで買いたいパンをトレイに乗せ、レジで精算してもらう方式。レジの右側にマイバック置き場があり、パンを入れてくれます。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。レジで白、もしくは茶色い紙袋に入れてくれます。

袋から出してお皿に並べてみます。やや小さめなパンです。

クロワッサン 230円
コンプレ 200円
キッシュ 290円
カスタードデニッシュ 240円
一般的な価格かと思います。

雑感
クロワッサンは皮がバリバリ落ちるほど焼きは深く無く、中の風味がとても良く美味しい! キッシュは旬のアスパラが入っていて素材の味をしっかり残した作り。カスタードの甘さはかなり抑えられています。
ここには、一度来たことがあるのですが大行列だったのでパス!今日も途切れる事無くお客さんが来ていました。駐車場が2台分では足りないようで、お店の前や公園の横に路駐しています(駐車禁止の道路標識は、ありませんでした)
GoogleMapやホームページに書かれていますが、マナー違反には厳しいお店のようです。お子さん連れのお客さんは入店しないほうが良さそう。店内の写真撮影許可はお願いすると、引きの写真でしたら沢山撮っていってくださいと、笑顔で許可してくれました。私は神様ではないので、お店のルールを守り楽しく買い物することにしています。
次は、保冷庫のサンドイッチやハード系のパンを買おうと思います。

コメント