おんねゆ温泉は北見から旭川方面へ向かう国道39号線沿いにあります。車で約40分。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/MAP-300x161.jpg)
ここにある道の駅は私のお気に入りです。国道沿いの道の駅の反対側にも駐車場があり、ここは静かなのです。深夜に爆走するトラックの騒音を気にすることなく眠れます。
そしてここにある「ハト時計塔」は、なかなかおもしろい。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2122_R-225x300.jpg)
中にも入れます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2114_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2115_R-225x300.jpg)
そしてここに、私のお気に入り「北の大地の水族館」があります。
今回も入館しました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2116_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2117_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00170_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00168_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00164_R-300x225.jpg)
少しだけ動画撮りました。
そして「おんねゆ温泉」というくらいですから、近くに温泉がいくつかあります。
今回は、「夢風泉(ゆめふうせん)」にしました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2123_R-225x300.jpg)
券売機で大人日帰り400円の券を買い、大きな味付け海苔の瓶?に券を入れます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2125_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2127_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2126_R-225x300.jpg)
脱衣場はザルです。誰もいないと思いきや、地元の方と思われるおじさん2名の先客がいました。露天はありません。風呂に入った瞬間に滑って危なく転倒! 床がメチャぬるぬるなのです。人が居なくて掃除してないのか? 身体を流して湯舟に入ります。かけ流しのお湯が熱い! このお湯がメチャクチャにぬるぬるなのです。今まで入った温泉の中で一番ぬるぬるかもしれない。
お肌に良さそうな温泉に入り、日没とともに車内で爆睡しました.
コメント
私これ、おんねとうと呼んでいました^o^。知らないって、そう言うものですね!
ぬるぬるしているのは肌に良い成分が含まれているんでしょうか?
”おんねとう”と呼んでいた時期もあったような?記憶がたしかではありません。
泉質はアルカリ性の単純硫黄泉。かけ流し、ぬるぬるでつるつるになります。肌には良さそう!?