家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「Miyanomori Bread 117(ミヤノモリブレッド117)」※リンクは公式ホームページです。
お店の横の道を通ったときに、ここがパン屋さんなのに気づきました。
お店の紹介
円山公園から盤渓へ抜ける道の途中、宮の森ジャンプ台へ行くY字路近くの閑静な住宅地にあります。円山バスターミナルからバスに乗り「宮の森2条17丁目」下車、徒歩1分です。
お店の入口はこの小路のようです。
時刻は11時30分。中の様子はわかりません。静かなので・・・
扉を引いて入店します!
店内の様子
2組くらい入れる広さです。右側にパン、左に雑貨類、正面がレジです。
買いたいパンをトングでトレイに乗せ、レジで精算してもらう方式です。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。
レジで透明なビニール袋、焼きたてのパンは紙袋に入れてくれます。
袋から出してお皿に並べてみます。
クリームパン 140円
メロンパン 160円
カレーパン 330円
バゲット 390円
素材を考慮すると少し安目?な一般的価格です。
雑感
退店時にお店の人にも声をかけられましたが、足元危険です。気をつけないと落ちます。
素材へのこだわりが伝わってくるお店で、とても丁寧な接客をして頂きました。カレーパンは皮は薄めでスパイシーなカレーがたっぷり詰まっています。メロンパンの緑はクロレラ、パリパリでもしっとりでも無く程よい食感でした。バゲットは柔らかいタイプで塩味を感じます。シチューなどと食べると良さそうです。
お店の状況から開店10年目というのも頷けます。こだわりを持った人が手掛ける小物を見るのも楽しいお店でした。良く通る道沿いなので、また寄らせてもらいます!
コメント
パンもいいですけど、手作り小物が気になりました( ^ω^ )。
面白そうな物が色々あるんです。パンを買った後に眺めていたら他のお客さんが来て店内が狭くなったので退店。ゆっくり見る事ができませんでした。
知人のハンドメイド品とか販売しているようです。