家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「釜焼き工房ひまわり屋」※リンクはホームページです。
GoogleMapを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
札幌市内から羊ヶ丘通りを北広島方面に向かい、札幌ドームの少し手前、月寒川沿い豊平区西岡の住宅地にあります。公共交通機関では、地下鉄南北線「平岸駅」からバスに乗り、「西岡4条4丁目」下車徒歩2分。地下鉄東豊線「福住駅」1番出口からは徒歩16分です。
お店の裏に広い駐車場があります。どこからどこまでがお店の駐車場か?良くわかりませんでした。
12時15分頃行きました。外から店内の様子が今一つわかりませんが、誰もいないようです。
では、入店します!
店内の様子
予想以上に狭い!建物からの想像するに、もう少し広いと思いました。確かに1組しか入れません。
入口の左側と正面にパンが並び、正面左がレジです。
やや少なめだが、お昼に食べるパンとしては十分な種類がある。
買いたいパンを告げてお店の人にとってもらい、レジで精算する方式です。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。
パンはレジで白い紙袋に入れてくれます。バイオマスレジ袋に入れてくれました(無料)
袋から出してお皿に並べてみます。
メロンパン 120円
塩バターフランス 100円
ダッチチーズパン 180円
コロネクリーム 130円
お手頃な低価格です。こうして見ても大きい!
雑感
前回は定休日に行ってしまいました。なので行くのは2度目。営業は金曜日と土曜日だけのお店のようです。
サクサクな表面にふっくらした生地の大きなメロンパンは看板メニューだけあって食感も味も素晴らしい。ダッチチーズの中身はふわりとふくらんだパンの底にチーズが敷かれていました。塩バターフランスは表面がパリパリで中はふわふわもっちり、塩味に少しムラがあったのが残念だが私の好みのパン、これが100円なら毎日でも食べたくなります。コロネは甘さ控えめできめ細かいクリームでした。
すべてのパンが表面サクサクで中はふんわりしています。この値段で、このクオリティのパン屋さんはなかなか見つからないかもしれません。
北海道物産展にも出店しているようです。皆さんの街でこのメロンパンを見かけたら、ぜひ食べてみてください。
そして、買うか?迷ったザンギバーガーが未だに気になっています。
コメント