家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「すぎうらベーカリー円山店」※リンクはホームページです。
GoogleMapを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
本店は北海道美唄市にあります。ここは支店です。
札幌円山地区の住宅地とオフィスビルが混在した場所にあります。地下鉄東西線「円山公園」駅5番出口徒歩1分です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_20240210_113542_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_20240210_113111_R-225x300.jpg)
車をビルに寄せて停めましたが、ここは駐車スペースではないようです。雪が積もると歩道と車道、歩道と建物の境目がわからなくなります。車を停めた場所は歩道だったのかもしれません。すみません。
11時30分頃行きました。誰もいないようです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_20240210_113147_R-225x300.jpg)
では入店します。
店内の様子
1,2組がやっとの広さです。店内右側にパンが並び一番奥がレジ。左側の保冷棚にも少しパンがあります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_20240210_113507_R-300x225.jpg)
この先が
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_20240210_113450_R-300x225.jpg)
白を基調とした明るいインテリアですが、少し雑然としています。
パンの種類がもう少し多いと嬉しい。買いたいパンを告げてお店の人にとってもらい、レジで精算する方式です。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/DSC09447_R-300x200.jpg)
袋に入っていないパンは、レジで半透明なビニール袋に入れてくれます。
袋から出してお皿に並べてみます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/DSC09450_R-300x200.jpg)
塩パン 184円
メロンパン 173円
お米のチーズクリーム 173円
カスタードパイ 259円
お求めやすいお手頃価格です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/DSC09456_R-300x200.jpg)
雑感
ここは米粉を配合したパン屋さんで、シフォンケーキが美味しいようです(後で知りました)立地が良いので車ではなく地下鉄で行った方が良さそうです。
大きな塩パンは表面は固めですが、中はふんわりしていて塩加減が良い感じです。このメロンパンのクッキー生地はサクサクですが、ボロボロと落ちてくることがありません。何故?お米のクリームチーズは、やわらかいパンにチーズねっとり!これは美味しいですよ。
とてもやさしい接客をして頂きました。もう少し下調べをして行けば良かったと反省しています。美唄方面にドライブする機会があれば本店にも立ち寄ってみようと思います。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/DSC09461_R-300x200.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/DSC09463_R-300x200.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/DSC09460_R-300x200.jpg)
コメント