家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「ラ・クロシェット」※リンクはインスタグラムです。
お店の前の道路を通った時に、パン屋さんがあるのに気づきました。
お店の紹介
札幌市南区。札幌の中心から支笏湖へ向かう国道453沿いにあります。「札幌涅槃大仏」の斜め向かいです。公共交通機関は地下鉄南北線「真駒内」からバスに乗り、石山東8丁目下車徒歩2分です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121117_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121515_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121504_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121441_R-225x300.jpg)
12時過ぎに行きました。車を停めようとしたらお客さんが1人出てきました。
中の様子はわかりません。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121127_R-225x300.jpg)
では、入店します。
店内の様子
やはりcafe併設のようです。入口左正面がパン売り場、右側がcafeのカウンター、右手前には窓に面した席があります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121406_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121357_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121412_R-300x225.jpg)
お昼用としては十分な種類のパンがあります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_20240323_121417_R-300x225.jpg)
買いたいパンをお店の人に伝えると、奥からパンを出してくれます。写真の展示品はそのまま。最後の1個になったら販売するのでしょうか?
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSC09712_R-300x200.jpg)
パンはレジで半透明なビニール袋に入れてくれます。
袋から出してお皿に並べてみます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSC09719_R-300x200.jpg)
クロワッサン 170円
クリームパン 150円
メロンパン 140円
焼いたカレーパン 170円
お求めやすい嬉しい価格帯です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSC09725_R-300x200.jpg)
雑感
支笏湖方面へドライブする際、通る道なので前々から気になっていたお店でした。
お店の名前が、「手作りパン クロシェット」なのか「ラ・クロシェット」なのか良くわかりません。
写真のショップカードを見ると
素朴なおやつ と 手作りパン
おやつのじかん cafe穂
La Clochette(ラ・クロシェット)
と書かれています。パン屋さんは「ラ・クロシェット」なのでしょう。お店は女性2人でやっているようでした。
とてもふんわりしたクロワッサン。表面固めで甘さ控えめのメロンパン。ずっしり重くてカスタードクリームがしっかり入ったクリームパンの表面はしっかり焼けていました。
お昼のパンとしての種類は豊富で、価格帯も手頃で美味しいパンです。
この近辺の国道沿いには、美味しいジェラート屋さんやお蕎麦屋さんもあります。次はここでパンを買って支笏湖畔で食べようか・・・ と思案中です。
コメント