車中泊旅行中の食事について前にも少し書きましたが、朝は缶コーヒとラスク、どこかで1食、そしてコンビニや地元のお店で軽くつまむ。みたいな感じです。そんなに食べません。
旅の途中で食べたものをいくつか書いてみます。
新しくなったばかりの根室市役所です。
ここの4Fに食堂があります。※根室食堂は居酒屋でこことは関係ありません。
ここで食べたのは根室のご当地グルメ「エスカロップ」700円。バターライスに豚カツをのせ、ドミグラスソースをかけた食べ物です。
市役所なので駐車場に苦労することはありません。新しい市役所にちょっと入ってみたかったので・・・。市民の方々が結構来ていました。12時以降は市役所の職員が増えるのかもしれません。食べ終わった後のかたづけはセルフサービスです。
「道の駅うらほろ」で良い昼食場所は無いかと探していたところ、面白そうなお店があるので行ってみました。
カナリア喫茶
もりそば 700円
喫茶店で手打ち蕎麦。美味しく頂きました。
その他、北海道の夏はこれ食べないとダメですね。長沼町の「あいすの家とエトセトラ」
元々は道路の反対側にお店があり、私が北海道に来たときからあるお店でした。1年半前?くらいに移転。パンやソーセージなども売られています。
番外編
道の駅で売られていた「わらび」これは200円だが、150円のところもありました。あく抜き面倒ですが良い保存食が作れます。行きに立ち寄った道の駅でしたので買いませんでした。帰りは別ルート。
コメント