diary 土曜日お昼のパン(番外編4) 家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 前回の番外編3に続き今回も小樽。初めてのお店です。 「パン ヨルトノ」※リンクはインスタグラムです。 Goo... 2022.12.22 diary
diary 特権の行使 今日は最高気温0度で風もありません。暖かに感じます。 昨年まで勤めていた会社の同僚とランチするため街へ出ました。 時計台の前の会話は外国語が増えてきた 中心部の積雪はこのくらい ランチをするお店は、時計台の北にある... 2022.12.21 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編3) 家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあるはずです。 今回の番外編は札幌を飛び出し小樽遠征! 初めてのお店です。 「友和のパン」(ゆうわのぱん)※リンクは食べログで... 2022.12.20 diary
diary 自分でやらない日 最高気温マイナス4℃と今日も寒い1日です。 月曜日はスポーツクラブがお休みなので身体は休息日。天気予報を見ると午前中は雪の心配が無さそうなので、久しぶりに車でお出かけしてみました。 朝のコーヒーも家ではなく、今日はコンビニです... 2022.12.19 diary
diary 雪国の生活のはじまり 朝起きてカーテンを開け、ベランダの手すりの雪を見ると、どのくらいの雪が積もったかがわかります。 昨日から20cm以上の積雪。 街の予算と人手不足のせいか?年々除雪が悪くなっていきます。 駐車場から車を出すのも一苦労 ... 2022.12.18 diary
diary 土曜日お昼のパン(その10) 家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「Weizen(ヴァイツェン)」※リンクは公式ホームページです。 車で走行中、近くにパン屋が無... 2022.12.17 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編2) 家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「KON・GARI(こん・がり)」※リンクは公式ホームページです。 ※... 2022.12.16 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編1) 家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「ら・ぽると」※リンクは公式ホームページです。 お店の紹介 札幌... 2022.12.14 diary
diary 12月なのに雨 朝から雨が降り、道路はぐちょぐちょ。雪がほとんど無くなりました。前線が通過し、明日はまた寒くなるようなので、道路はテカテカになりそうな予感。 朝一番で病院へ行き、その後、失業認定日のためハローワークへ。雇用したい側と働きたい人のミス... 2022.12.13 diary
diary 今年一番の積雪 昨夜から降り続いた雪で、積雪約20cm。今年一番の雪です。 雪が止み9時過ぎから青空広がる天気になった 陽射しとプラス気温でお昼前から段々融け始めてしまい中途半端な景色に・・・ 白い時計台を期待して行ったのだが・・・ ... 2022.12.12 diary