diary ドライブしてくる(2025小樽編1) 気になる景色を見に小樽へ出かけてみました。 小樽港第3号埠頭 フランスの客船「LE JACQUES CARTIER」 フランス語全くわかりません。「ジャック カルティエ号」と読むのでしょうか・・・ いかにもフランス!とい... 2025.04.07 diary
diary ドライブしてくる(2025月形編) 今年の冬は何処へ行こうか? 候補として、①網走の流氷観光砕氷船に乗る ②音羽橋のたんちょうを見に行く計画をしていましたが、2月は体調不良の日が続き、暖冬のせいもあり流氷が接岸した期間が短く断念しました。 ガソリンも高騰し、近場... 2025.04.02 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編39) 土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回は三笠市のパン屋さんです。 三笠市について 三笠市は札幌の北西にある炭鉱で栄えた街です。最盛期の人口は約6... 2025.03.21 diary
diary オーバーツーリズム回避 札幌の奥座敷”定山渓温泉”も沢山の観光客でオーバーツーリズムのようです。 時々、日帰り温泉に行くこともあるのですが混雑していると、あずましくない(北海道の方言らしい)ので、遠くまで日帰り温泉ドライブすることにしました。片道約40km... 2025.02.04 diary
diary 久しぶりの詰め放題 前回のコンテンツが2022年12月なので3年ぶりです。 日曜日ですが車は1台も泊まっていません たらこ詰め放題やってます! 以前は土日祝のみでしたが、今は毎日やっているそうです。 まずは店内の商品を見て回ります ... 2025.01.28 diary
diary 黒猫と再会できたのか? 前々回に、 間違ったことをしてしまったのかもしれない という記事を書きました。 本日、同じ駐車場へ行く機会がありました。 今日の気温はプラス6度。雪は全くありません。 駐車場に黒猫はいません。 初春のよ... 2025.01.26 diary
diary 特等席消滅! 今年は雪が少なく札幌の積雪量は例年の40%らしい。中心部の積雪は現在16cm、最高気温はプラス4℃。2月4日から雪まつりは大丈夫でしょうか? なので白い街では無く、薄汚れた灰色の街になったままです。そんなこともあり、今年の冬は街の写... 2025.01.23 diary
diary 間違った事をしてしまったかもしれない 実家がある室蘭に帰省するといつも立ち寄る場所があります。 ビーチを歩くと音がするイタンキ浜 小学生の頃、バスに乗ってこのビーチに良く遊びに来ていました。 そしてここは、そんな景色が一望できる高台にある公園の駐車場です。こ... 2025.01.11 diary
diary 知らなかった!ルタオ みなさん「ルタオ(LeTAO)」はご存知ですよね。 美味しいスイーツを小樽や札幌、新千歳空港で買った人も多いと思います。 そんなルタオにカレーがあるのご存知ですか?私も初めて見たので買ってみました。 カチンカチンに冷凍さ... 2025.01.08 diary
diary 博物館のはなし 旅先では良く博物館に入館することがある。立派な展示資料館がある寺社仏閣も多い。 私は芸術に親しむのが得意ではなく、東京に住んでいたときにも博物館に行った記憶が無い。子供の頃過ごした地方都市で育った私には、そんな機会が無かったからかも... 2025.01.04 diary