無職自由人おじさんの日常です

diary

土曜日お昼のパン(番外編27)

家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回の番外編は、当別町のお店です。 「ロイズカカオ&チョコレートタウン」※リンクは公式ホームページです。 何...
diary

土曜日お昼のパン(その46)

家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「蒸し屋 やす」※リンクは公式ホームページです。 GoogleMapを参考に、お店を選びました...
diary

ドライブしてくる(石狩厚田編)

朝から青空です。 病院の帰りに少しだけ日本海オロロンラインを北へ行ってきました。片道約50kmなのでちょっとドライブ。バイク好きにも人気のコースです。 カシオペアの丘で一休みです。 知名度に比例してゴミも増えた 道...
diary

お金持ちの家

ユーチューバーのはじめしゃちょーが4億円、ヒカキンが20億円の家に住んでいたりしますが、私には縁が無い話です。家の価格を決める要因は何なのでしょう? ドライブしてくる(日本海追分ソーランライン編 つづき) このとき、久しぶりに...
diary

土曜日お昼のパン(その45)

家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「にこにこベーカリー」※リンクは公式ホームページです。 お店の前の道路を通ったきに、ここにパン...
diary

ドライブしてくる(日本海追分ソーランライン編 つづき)

天気予報にお日様マークが並んでいます。 前回走り残した、岩内~小樽間を走ります。 一部分は国道から外れます ※前回のDiaryはこちらです。 岩内町へ行くには小樽経由が近道。なので逆回り、すなわち小樽から積丹半島を...
diary

「道の駅」のはなし

車移動の旅行やドライブをしている途中、「道の駅」に立ち寄ることが多い。最近の「道の駅」は、綺麗なウオシュレット付きトイレが完備され、名産品を楽しめたりする。 「道の駅かみしほろ」の設備はとても立派 最近は、アウトドア店などを併...
diary

土曜日お昼のパン(その44)

家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「パリジャンサガ」※リンクは食べログです。 お店の前の道路を通ったきに、ここにパン屋さんがある...
diary

様子見している

今日は暑さが戻ってきました。 遠出することなく、朝はスポーツクラブで汗を流し、午後は近所の散策や市内の公園などしてます。 丘珠空港緑地は空港を眺めているだけで退屈しない ローカルな感じがなかなか良い ここから飛行機...
diary

ドライブしてくる(日本海追分ソーランライン編)

北海道・函館から小樽までの津軽海峡と日本海沿いを走る国道228号→229号→5号は「日本海追分ソーランライン」と呼ばれています。 日本海の絶景を楽しむことができる 若い頃、仕事で何度も走る機会がありました。そして海から陸の景色...