無職自由人おじさんの日常です

diary

旅人してくる(函館編2023)その1

昨年と同じ季節に函館へ行ってきました。特別な目的は無いのですが冬の函館はホテルが安いのです。今回は素泊まり1泊駐車場込み 3,200円のホテルに宿泊しました。食事に困る街では無いので、私には、ベッド、お湯のシャワー、暖房(冷房)、鍵がかか...
diary

土曜日お昼のパン(その22)

家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「ライラックベイク(LILAC BAKE)」※リンクはインスタグラムです。 お店の前の道路を通...
diary

声は聞こえど

今週のカレンダーはほとんど空白。時間を自由に使える生活です。 午前中に身体を動かし、今日は午後からカメラ持ってお出かけしてみました。 誰もおらず景色を独り占め! 雪がちらつく中、森の家まで行ってみました。ここに情報がアッ...
diary

土曜日お昼のパン(番外編13)

家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回の番外編は札幌市の隣り街、初の北広島市遠征。 「コグメロテラード」※リンクは食べログです。 雑誌とGoo...
diary

土曜日お昼のパン(その21)

家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。実は先週このお店に行ったのですが、駐車場待ちしていたら横入りされたので腹立てて?諦めました。今日は駐車場空い...
diary

使い慣れたもの

この国には「物を大切に使う」という文化があると思いましたが、最近はそーでも無さそうです。とは言え、リサイクルショップやフリマアプリの利用が増えていることを考えると、そうでは無いのかもしれませんが、物を大切にするというより現金化という思いで...
diary

土曜日お昼のパン(その20)

家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「ポーズパン ヤマハナ」※リンクは公式ホームページです。 だいぶ前ですが、お店の前を通ったとき...
diary

食べておいて良かった

暖かな日が続きました。雪解けが早そうです。今年は除排雪も比較的うまくいっているようです。 牛乳が大量廃棄になりそうな一方、鳥インフルエンザの影響で鶏卵は不足し、たまごの価格は上昇! それがこんなところまで影響するとは・・・ ...
diary

土曜日お昼のパン(番外編12)

家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回の番外編は小樽遠征第3弾! 初めてのお店です。 「平野パン南樽店」※リンクは公式ホームページです。 お店...
diary

休息日の温泉ドライブ

天気予報はすべての時間帯で晴れマーク。月曜日はスポーツクラブの定休日なので身体を休めようと車で走ること1時間。 「ユンニの湯」※リンクは公式ホームページです。 に到着です。日帰入浴800円。茶色く少し木酢液のような臭いがするお...