diary 土曜日お昼のパン(番外編8) 家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「BAKERY Coneru(ベーカリーコネル)」※リンクは公式ホームページ... 2023.01.31 diary
diary 青空と冬景色 寒波が来てから、ほとんど雪が降っていない札幌中心部です。 しばらく家のかたづけや雑事をしようと考えていましたが、青空広がる日に1日家に居るのはもったいない!と冬景色を見にお出かけしてみました。 貯水池は凍り、渡り鳥はいませんで... 2023.01.30 diary
diary 土曜日お昼のパン(その15) 家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「marupan(マルパン)」※リンクは公式ホームページです。 Googleマップを参考に、お... 2023.01.28 diary
diary アイヌの伝統食 北海道白老郡白老町。「ウポポイ(民族共生象徴空間)」がある街です。 私はまだ「ウポポイ」へ行っていません。屋外施設もあり見学はかなりの時間が必要と聞いていますので、雪解け後にしようと考えています。 白老町には、アイヌの伝統食「... 2023.01.26 diary
diary 寒波到来 ニュースはこの話ばかりです。皆さんの街はどんな様子でしょうか? 札幌大通公園午後2時頃の気温 普段と違う景色が見られるかもしれませんが、注意して過ごしましょう。 寒さの中、2月4日から始まる『札幌雪まつり』の準備... 2023.01.24 diary
diary 雪遊びいろいろ 昨日と違い朝から日が射すお天気です。それでも気温は低い・・・ 左膝の抜釘から9日目となりリハビリを兼ねて公園を歩いてみました。外気温マイナス5℃なので、それなりの装備をして出かけます。 子供は泣きっぱなし…楽しいのはお母さん!... 2023.01.22 diary
diary 土曜日お昼のパン(その14) 家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 このパン屋へ行くのは2度目。 「モグアンドココ(Mog&CoCo)」西野店 ※リンクはインスタグラムです。 元々、ここには私が良く行くパ... 2023.01.21 diary
diary 寒くないのか? 冬でも競走馬は外で過ごしています。 冬の牧場もなかなか絵になる 馬にも冬毛があるのでしょうか? 夏と毛並みが違うように見える やっぱり寒そうに見えるのだが・・・ じっとして動かない 寒いに決まっています... 2023.01.20 diary
diary 有名店の「かにめし」を食す 国道36号線(札幌~室蘭)を走行中。白老町でお昼になりました。この地域で気になるお店が何軒かあるのですが、その1軒が営業中だったので、ここでランチにします。 かに料理専門店『かに太郎』 国道の海沿いにある珍しい12角形の建物 ... 2023.01.18 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編7) 家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回は、人気のコンビニチェーン 「セイコーマート」です。 ※リンクは公式ホームページです。 お店の紹介 北... 2023.01.16 diary