無職自由人おじさんの日常です

diary

旅人してくる(本土最東端編2024)富良野

「赤の1号」に荷物を積み込み朝8時に出発です! 近所のセブンイレブンでコーヒーを買おうとしたら、サザエさんしている事に気づき一度家に戻りました。※財布を忘れた コンビニではバーコード決済ですが、さすがにこの先、現金無しでは無理でしょ...
diary

旅人してくる(本土最東端編2024)プロローグ

リタイアメント生活をしているので、金銭的事情を除くといつでもどこへても行けるように思うのですが、6月は体調が悪い日が多く、私用が飛び飛び・・・ 遠くへいけませんでした。 そうこうしているうちに7月、梅雨が無い北海道とは言えこの時期は...
diary

ドライブしてくる(石狩灯台編2024)

ガソリンの値段がなかなか下がりません。円安のせい?原油価格のせい?戦争のせい? 数年前、WTI原油価格に連動するETFに投資したことがあるのですが、ほとんど儲かりませんでした。何事も勉強したもの勝ちなので、信用できない?投資家の話に...
diary

見られているかも

久しぶりに街の中心部にお出かけしてきました。 仕事帰りに写真を撮っていた場所 スプリンクラーの水でびしょびしょになりました 「札幌」と言うと皆さんどんな景色が浮かびますか? そんな場所に設置されるのが・・・ ...
diary

旅人してくる(芝桜編)【DAY2】

昨日【DAY1-2】の続きです。 おはようございます 温泉入って暗くなったら寝て、明るくなったら起きる。身体に良さそうな生活です。 車中泊の車はポツポツと 少し寒かった・・ そして車内結露してました。 ...
diary

旅人してくる(芝桜編)【DAY1-2】

昨日の続きです。 滝上町に来ています。さて、どうしましょう? ここからオホーツク海へ出て、知床方面へ向かう気は無く、オホーツク海を北上して稚内方面に行くと心が荒みそうだし、来た道を戻り更に南へ行っても大雪山にぶつかるし・・・ ...
diary

旅人してくる(芝桜編)【DAY1-1】

北海道内の最低気温が5℃以上の日が増え、車に車中泊道具を積み込みました。 今年の5月はここに行こうと考えていたのですが、 5月は約束も多く、また体調不良も続き、週間天気予報を見てもなかなか都合が良い日が見つからず、結局行けませ...
diary

良い方法が見つからない

お出かけしない日は、コツコツと片づけをしています。 何回やっても片付かないのがここ! 大きさが違うものをどう収納するか? 何事も”どうせやるなら、かっこ良く仕上げる”を信条にしていますが、実用性と見栄えを良くするには、ど...
diary

カメラの修理が終わりました

カメラネタが続きます。もう一台のカメラも修理が終わりました。 ちょっとまとめをしてみます。 ★SONY RX100M7 修理後すでに何度が持ち出しています。街歩きやドライブなどいつもバッグに入れて普段使いカメラとして使っ...
diary

ビーチはどこだ!

SONY製コンデジの修理が終わりました。 最高気温が一桁だった昨日からうってかわって、今日は日が射す天気です。カメラの試し撮りを兼ねて午後から近場へドライブに出かけました。 久しぶりに日本海沿いを北へ向かいます。 道の駅...