diary ここに来ました!の記録 趣味を聞かれ、 「写真」、「カメラ」と答えたことは無い。恐らくこれからもそう答える事は無いだろう。 子供の頃から、「芸術に親しむ」という事が苦手で美術展に自ら足を運ぶこともほとんど無い。 映像、絵画、音楽・・・ アーティ... 2024.05.07 diary
diary 旅人してくる(春を迎えに編)【DAY3】 今日の予定は帰るだけです。遠いので・・・距離が短いルートを通ることにします。 このルートでは距離が300km未満です。 道の駅めぐりになってしまいました。 「道の駅 なないろ・ななえ」です。函館の北にある七飯町の道の駅は... 2024.04.26 diary
diary 旅人してくる(春を迎えに編)【DAY2-2】 松前城を出発してからの続きです。 旅人2日目のコースはこんな感じです。 松前城から津軽海峡沿いを函館に向かって走ります。 「道の駅 横綱の里・ふくしま」です。 道の駅隣の横綱千代の山・千代の富士記念館 ... 2024.04.25 diary
diary 旅人してくる(春を迎えに編)【DAY2-1】 2日目は「厚沢部町うずら温泉」からスタート! 良いお天気です。 宿の前はこんな感じで農地です 昨日の話では、どこをどう走ったのか北海道民でも良くわからない?でしょうから、地図にしました。 DAY1で走ったルート 今... 2024.04.24 diary
diary 旅人してくる(春を迎えに編)【DAY1】 無職自由人なのでゴールデンウィークは関係ないのですが、混雑するし、どこへ行くにも料金が高いので仕事をしている時も近場で過ごしていました。 札幌は平年より13日早く桜の開花となりました。ということは、ゴールデンウィー後半には桜が散り始... 2024.04.23 diary
diary 朝練 無職自由人なので、朝起きてから何するか決めれば良いのです。のんびり生活 このところずっと近所のジム通いしています。 営業開始は9時30分なのですが、この時間になると元気なリタイヤ生活者の皆様がどぉ~と来て混雑するので、24時間... 2024.04.12 diary
diary ちくわパンのはなし ちくわパンを食べたことはありますか? 最初はパンとちくわのコラボレーションって美味しそうに思わなかったのですが、 これが美味しいのです。 元祖は、札幌に複数の店舗を持つ「どんぐり」というパン屋さん。函館にも店舗があるよう... 2024.04.06 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編37) 土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回は、苫小牧市のパン屋さんです。 「ル・ブーランジェオゾ」※リンクはfacebookです。 GoogleMapでお店... 2024.04.02 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編36) 土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「よこいベーカリー」※リンクはインスタグラムです。 友人が教えてくれました。 ... 2024.03.29 diary
diary 土曜日お昼のパン(その69) 家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「ラ・クロシェット」※リンクはインスタグラムです。 お店の前の道路を通った時に、パン屋さんがあ... 2024.03.23 diary