特別「海鮮丼」が好きだという訳ではないのですが、白老町の別なお店で海鮮丼を食べてきました。
前回の日記
白老町でも今回は、登別近くの虎杖浜(こじょうはま)地区。この地区には海産物や温泉がたくさんあるのです。
この地区の過去日記
今回は、㈱マルカン本間水産の「たっちゃん食堂」※リンクは公式ホームページです。
JR登別駅から車で5分、約3km。以前日記を書いたこのお店も近くにあります。
「たっちゃん食堂」の話に戻ります。国道36号線から海側へ道1本入ったところにあります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230403_111451_R-225x300.jpg)
右側の白い建物が水産加工場で、大きなタコの足を氷の入った発泡スチロールのケースに詰めていました。
午前11時過ぎなので食堂は空いています。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230403_105548_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230403_105708_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230403_105715_R-225x300.jpg)
「大きなタラフライ」に魅力を感じたのですが、注文したのは「海鮮丼」880円
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230403_110135_R-300x225.jpg)
「上海鮮丼」1,650円もありましたが、お昼ご飯は1,000円でおつりが来るくらいがちょうど良い。
価格が違うので前回のものと単純に比較できませんが、甘えび(ナンバンエビ)とタコが美味しい。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230403_110146_R-225x300.jpg)
お客さんは、地元と思われる女性や作業服来た人達でした。スマホで撮影しているのは私だけ。
次は「たっちゃんラーメン」を食べようと思います。
「たっちゃん」は社長さんではなく、お父さんの名前らしい・・・
コメント
これで880円は安い^o^。食べたいです、食欲が無い今も!
それにしてもいつも思うのは、北海道の空の青さ! やはり東京とはエライ違いですねぇ(o^^o)。
食欲まだ戻っていないようですが大丈夫ですか? 美味しい物をお届けしないとダメでしょうか? このお店はコスパ良いですよ。残念なことに営業時間に近くを通る機会が少ないんです。
青い空・・・ 最近のスマホは性能が上がり、AUTOでも見た目以上に綺麗に撮れると感じます。東京の空は・・・記憶に無いかもしれない。