天気予報はすべての時間帯で晴れマーク。月曜日はスポーツクラブの定休日なので身体を休めようと車で走ること1時間。
「ユンニの湯」※リンクは公式ホームページです。
に到着です。日帰入浴800円。茶色く少し木酢液のような臭いがするお湯です。
月曜日の午前中ですから、
混雑しているはずもなく、
休憩室も貸し切り状態。たしか座布団が置いてあったはずですが見当たりませんでした。コロナ禍のせいでしょうか? むかしむかしそのむかしは、ここでビール飲んで座布団引いてひと眠りしてから帰っていました。
休日は混雑するところに、平日に来てのんびりできるのは、リタイア生活者の特権ですね。心と運動疲れがとれた(気がします)
そして、ここで真っ直ぐ帰らないのが私です。今日はソフトクリームでは無く・・・
長沼町の「ファームレストランハーベスト」※リンクは公式ホームページです。
ここのランチは美味しいですよ!(予約するのをお勧めします)建物も景色も素敵なところです。
今日はレストランではなく、こちらへ買い物しに来ました。
ええっ!店舗は冬期休業中。良く読むと私が買いたいものはレストランで販売されているようです。
レストランのレジで買って帰りました。
アップルパイ 373円。
パン生地系ではなく(最近そういうのばかり食べている)、パイ生地のアップルパイ。評判なだけあって確かに美味しい!
農園とお洒落なレストラン。農業のイメージ変わりませんか? 以前、長沼町のカレー屋さんの話を書きましたが、美味しい食材と個性的なお店がたくさんある町なのです。
生ビールが心残りですが、何もしない1日を過ごせました。
コメント