家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「le pain du soleil(ル・パン・ドュ・ソレイユ)」※リンクは「食べログ」です。
Googleマップで、お店を選びました。
お店の紹介
JR函館本線「稲住公園」駅から国道5号線方向に徒歩10分の住宅地にあります。ちょっと解りずらいかもしれません。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230107_110203_R-225x300.jpg)
駐車場はお店の正面に向かって左側に1台分のスペース。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230107_110145_R-225x300.jpg)
11時頃に行きました。ドアの張り紙。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230107_110238_R-225x300.jpg)
店内の様子
書かれているとおり1組がちょうど良い広さ。清潔感ある女性らしい素敵なインテリアの店内です。
店内左側にパンが並んでいます。正面がレジ。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230107_110517_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230107_110510_R-225x300.jpg)
お店の右側はガラス張りでパンを作っている様子を見る事ができます。※撮影はご遠慮くださいとの事です。
入口で手を消毒。ビニールに入ってるパンはトングでも手でもトレイに乗せて良いとのことです。
接客して頂いた女性1名、パン作りをしている女性1名。ちょっとナーバスにも感じましたが、とても丁寧な接客をしてくれました。
お勧めを聞くと、人気ナンバーワンの「クリームパン」という答えが返ってきました。
本日のお昼
いつものように4個買いました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/DSC06930_R-300x169.jpg)
焼きたてのパンは、レジで2重の紙袋とビニールに入れてくれました。結構油が滲み出ています。
ビニールから出して並べます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/DSC06936_R-300x169.jpg)
クリームパン 150円
こっぺランチ 220円
メロンパン 220円
オレンジカスタードフレンチトースト 150円
※お昼に4個は食べません。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/DSC06945_R-300x169.jpg)
雑感
ここで長く営業しているようです。パン生地はしっとり系で食感がとても良い。
オレンジカスタードフレンチトーストは、オレンジの苦みも強く好みが分かれるかもしれません。
人気ナンバーワンのクリームパンですが、カスタードクリームに少しだけバニラ系?の風味があり、たしかに美味しい!
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/DSC06949_R-300x169.jpg)
他に販売している商品を見ても2名で拘りを持ってお店を営業しているように感じます。お昼に食べるパンにはちょうど良い大きさと価格です。
近くを通る機会があれば、また立ち寄りたいと思います。クリームパンはお勧めします。
コメント
私、いつも、お昼に4個召し上がるんだと思ってましたよ^o^。さすがに多すぎますよね!
美味しそうなクリームパン🥖
4個食べれなくも無いですが、さすたに食べません。2or3個食べてます。日持ちしそうなパンを在庫にしています。
ここのカスタードクリーム美味しい! 大きさもちょうど良いクリームパン。