家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「marupan(マルパン)」※リンクは公式ホームページです。
Googleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
北海道神宮の西側。北向き一方通行道路に面した古くからお金持ち?が住む住宅地にあります。
地下鉄東西線円山公園駅から徒歩25分。円山公園駅前からバスで8分くらい。駐車場はホームページでは2台となっていますが、4台くらい停められそうでした。積雪のためお店の駐車場がどこまでか?確認できませんでした。
10時15分頃に行きました。
静かなのでお休み?ではありません。お客さんは私1人。
店内の様子
一通りパンは揃っています。店内は2組までとドアに掲示されていました。お店の広さを考えると、もう1組くらい入れるかもしれませんが、コロナ禍です。
ポストカードなど小物もあります。トングはありません。パンはすべて白い紙袋に入っているので、自分の手で選びます。
白を基調とした女性らしい清潔感ある内装。金属カゴを上手に使いパンが並んでいます。お洒落で前方に貼られた写真と値札が見やすく素敵です。ハード系のパンは数種類、小さめなシュトーレンもありました。
終始誠実さを感じる接客をして頂きました。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。10時開店ですが、すでに残り少ないパンもあります。
紙袋から出して並べてみます。
ショップカードの代わりに価格表をもらいました。季節により変わるようです。
クロワッサン 240円
メロンパン 250円
アップルパイ 320円
くるみとレーズン 300円
やや高めの価格設定です。
雑感
クロワッサンは風味も良くパリパリ! 巻が多く中央部が太くなっているのがわかります。アップルパイは、大きく切ったリンゴに少量のカスタードクリーム。最近のアップルパイにシナモンは入れないようです。ハード系のパンの酸味は弱め、くるみとレーズンはしっかりと入っています。
どれも素材の良さも感じられ、美味しい!このクオリティであれば、この価格でも納得です。
これは・・・ 私好みのパンです。
開店4年目と言っていました。近所のお金持ちの常連さん多そう・・・
近くを通ったら立ち寄りたくなるパン屋さんでした。
コメント