家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「ボン・ピエロ」※リンクはホームページです。
Googleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
国道5号線、札幌から小樽へ向かう途中手稲区稲穂ひだまり公園近くの住宅地にあります。バス停「手稲稲穂2条2丁目」から山側へ徒歩10分です。

駐車場は1台分(縦に停めて道に少しはみ出しました。横のほうが良いかもしれません)


10時40分頃行きました。お客さんは私1人です。

では、入店します。
店内の様子
店内は狭く2人くらいが入れる広さです。正面にパンが並び一番右がレジ。正面奥がパン工房です。


今週もパンがありません・・・・・

食べたいパンを言ってとってもらい精算する方式です。パンは最初から透明ビニールに入って売っています。
本日のお昼
今日は2個買いました(買えませんでした・・・)

袋から出してお皿に並べます。

あんぱん 250円
豆ぱん 250円
くるみパン サービスでいただきました。
お値段お高め。※それには訳があった・・・

雑感
どこか懐かしく優しい味がするパンです。クロワッサンはすでに売り切れでした。
ここは、添加物一切無し!オーガニック素材にこだわったパン屋さんでした。営業は土日のみ(隔週のこともあり)普段は保育園のパンを作っているそうです。なるほど!子供も安心して食べられますね。
お店を初めて20年。お客さんはご近所の常連さん?かと思いきや、値段が高いので近所の方はあまり来ないそうです。オーガニック素材のパンを買いに来る常連さんがいるのでしょう。
接客して頂いた方のお子さんが、就職後の激務で外食が増えると体調を崩したのがオーガニックパンを作り始めたきっかけだそうです。20年前はオーガニックのパンは無かったんだと思います。それをきっかけに自分でパン作りを学ぶとは、なかなか凄いお子さんですね。今はそんなお仕事もされているようです。
とても気さくな方なので、話こんでしまいまいた。

このパン屋さんにもドラマがありました。

9時30分開店。早い時間に近くを通ることがあるかなぁ・・・ しかも土日にです。

コメント