家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「うさぎのパン工房」※リンクはフェイスブックです。
ネット記事とGoogleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
札幌真駒内から国道453号線を支笏湖方面へ走り、石山陸橋を越えた左側にあります。地下鉄南北線真駒内駅からバスに乗り石山陸橋下車徒歩1分です。
駐車場は正面と横を合わせて7,8台停められると思われます。
10時開店(のはず)。 10時20分頃行きました。
店内の様子
店内は広く私が行ったときには3組くらいお客さんがいました。入口正面がレジ。お店中央と回りを囲むようにパンが並んでいます。
開店から20分(のはず)ですが、かなりのパンが売り切れています。
種類にかたよりがありますが、今あるパンの中から選びます。
20円の豆パンはすでに売り切れていました。
途切れること無く、どんどんお客さんが来ます。大量に買っていく人も・・・
迷っているとパンが無くなりそう!トングでパンをトレイに乗せレジで精算してもらう方式。トレイとトングは入口と対角線の一番奥にあるのでわかりずらい。
本日のお昼
今日は5個にしました。
ビニール袋に入っていないパンは、レジで透明なビニール袋に入れてくれます。同じ種類のパンはまとめて1つのビニール袋で良いか?聞かれたので、OKしました。
袋から出してお皿に並べます。
ハムロール 100円
コストコセサミドック 30円
石山あんぱん 110円 ※石山はここの地名です
きなこデニッシュ 120円
ラウンドチョコ 120円
激安です! 「土曜日お昼のパン」一番の安さ!
雑感
お気づきの方もいると思いますが、ここは、大黒摩季さんの実家のパン屋さん「札幌キムラヤ」の直売所です。安く売られているのは、出荷後の余剰品や規格外品という話ですが、私は確認していません。
レタスとハムを挟んだハムロールは昔からの味。石山あんぱんには、あんことクリームが入っています。これでこの値段は安い! ただ、私には全体的に甘すぎ。深煎りの苦いコーヒーにすれば良かった。一般的な菓子パンなので、しかたないかもしれませんが、この価格なら納得してしまいます。
レジで接客してくれた方は、気さくに話しかけてくれて、とてもフレンドリー。きなこデニッシュは、まだ私も食べたことが無い今日初めての新作だと言っていました。地方から初めて来てるらしきお客さんもいました。
次は、「懐かしいにおいがした~♪」と「ら・ら・ら」を歌いながらお店に入ろうと思います。それより開店前に並ばないとダメそうです。
コメント