家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「ベッカライ島田屋」※リンクは食べログです。
Googleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
JR学園都市線新川駅を降り南東方向へ徒歩15分。札幌北高校のグランド北側の通りに面した閑静な住宅地にあります。
車はお店の前に3台くらい停められると思います(白線は引かれていません)
10時50分頃行きました。お客さんは私1人。では入店します。
店内の様子
店内は3組くらい入れる広さです。左から中央正面のショーケース内にパンが並び、右側がレジ。レジの奥が工房です。
入店時、お店の人は工房で作業をしているようで、なかなか出て来ません。並んでいるパンを見ても、これから焼きあがるパンも多そうです。
食べたいパンをお店の人に告げて取ってもらい精算する方式です。透明なビニールに入ってショーケース内に並んでいるパンがほとんど。入っていないものは半透明のビニールに入れてくれます。
今日のお昼
いつもどおり4個買いました。
袋から出してお皿に並べます。
クロワッサン 180円
クリームパン 160円
メロンパン 150円
梨のペストリー 210円
安目の価格ですが、すべてのパンの大きさは小さめ。
雑感
閑静な住宅地という言葉がピッタリ。本当に静かで良い環境の場所です。
クロワッサンの表面は思ったより焼きが深く、中のもっちり感も強いほうです。今日のおすすめ「クリームパン」は、やや硬めでバニラの風味がするカスタードクリームがびっしりと入っています。梨のペストリーはカスタードクリームの上に小さく切った洋梨がのっていてサクサクな生地に良くマッチしていました。
お店は東区からここに移転してきて20年。お昼や放課後に高校生がたくさん買いに来ると思いきや、そうではなく、お客さんは近所に住んでいる方々だそうです。
1人で忙しそうな中、雑談におつきあい頂きありがとうございます。南向きで陽射しが良く入る明るい店内。あまり行かない地域ですが、パンもお店も印象に残りそうです。
コメント