家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「乃木坂な妻たち 札幌桑園本店」※リンクは公式ホームページです。
何度かお店の前を通っていたので、GoogleMapで調べ、行ってみることにしました。
お店の紹介
高級食パン専門店。以前、(その37)で紹介した「暮らせばわかるさ」と同じ「ジャパンベーカリーマーケティング」が手掛けたお店です。
函館本線JR桑園駅から南へ徒歩8分。北6条通り沿いにあります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230812_120223_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230812_120210_R-225x300.jpg)
お店の正面は広く、車が停められそうですが横に6台分の駐車場があります。
時刻はお昼の12時、店内に1組お客さんがいました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230812_120236_R-225x300.jpg)
広そうなお店なので入店します。
店内の様子
玄関を入ると前室があり、左側がお店舗です。3組くらい入れる広さです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230812_120146_R-225x300.jpg)
右側にパンが並び奥がレジです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230812_120137_R-225x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230812_120126_R-225x300.jpg)
高級食パン屋なので、他のパンはあまり種類がありません。高級食パンを予約して買いに来る近所の方が多いようです。
買いたいパンを伝えて取ってもらい、レジで精算する方式です。
食パンはすでに売り切れている物もありました。
本日のお昼
種類が少なく、今日は3個にしました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00251_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00255_R-300x225.jpg)
袋から出してお皿に並べてみます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00256_R-300x225.jpg)
メロンな気持ち 170円
店長に気まぐれサンド(たまご) 80円
乃木ド ピスタチオ 250円
大きさ等を考慮すると比較できませんが、一般的な価格のような気がします。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/DSC00259_R-300x225.jpg)
雑感
高級食パン屋さんなので、他のパンの話をするのは適切ではないかもしれません。気まぐれサンドに使われている食パンはとても美味しい!かなり小さなサイズなので食パンのサンプル目的で作っているのかもしれません。メロンパンの表面はしっとりしていて、他と比較すると甘い部類です。ピスタチオはカップに入って売られていて、別な紙袋に入れてくれましたが、受け取ったときに横にしないようにとの説明が無かったので持ち帰った時には倒れていました(涙) 接客してくれた方が新人さんのように感じました。
全国展開をしている「乃が美」も含め、高級食パンブームは一段落したように感じます。私は食パンが嫌いな訳ではありませんが、最近はカンパーニュやコンプレ、バゲットを買うことが増えました。これも一時的なもので、また食パンを食べたくなるときもあるはずです。その時にまた行ってみようと思います。
コメント