家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
札幌ドーム近郊の住宅地にある古民家を改修したお店。

写真に写っていませんが、店の左右にある大きな木は桜のようです。春はさぞかし綺麗でしょう。
のれんをくぐり、ガラガラと玄関をあけます。
店内にはジャズが流れ、右はカフェ、左がパン屋の作りです。

パンの売り場は、品定めをするには十分な広さです。

本日のお昼

ジャッキー・マクリーム クリム 200円、ジョン・ソルトレーン トリュフ 200円、マッコイ・タウインナー 妙味を 290円、ソニー・ロリンゴ 津軽林檎パイ 360円

パンの名前もジャズっぽいですね。キャラクターがプリントされたビニール袋は無料でした。
値段はやや高めかもしれません。

コーヒーと頂きました。普通に美味しかったです。
お店の前に、HONDA NSXの初期型が停まっていました。店内に代理店勤務っぽい身なりの人が1名。振る舞いを見ていると、この店の仕掛人と思われます。カフェもあるせいか若い店員さんが多め。
さすがに作り込みすぎ? 商業性を感じるお店でした。
それにしても桜の木がある古民家を見つけた方には脱帽です。
コメント
ステキだけどやり過ぎに見えますか^o^。
店名ですが、私はチェットベイカーからかな、と思ったのですが、わかりませんね。
ご指摘ありがとうございます。
調べたところ、ハーちゃんさんが正解のようなので、修正させて頂きました。