家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日は、何度行ったかわからないお店でパンを買いました。
「ブーランジェリーミュール」※リンクはホームページです。
職場の後輩が教えてくれました。
お店の紹介
札幌市西区西野の住宅地にあります。西野・屯田通と北1条・宮の沢通りの間、西野桜幼稚園の向かいです。JR函館本線「琴似駅」からバスに乗り「西野4条7丁目」下車徒歩1分です。
駐車場はお店の前に2台分。お店向かいには臨時駐車場があります。※使用は土日のみ?
11時20分頃行きました。外で並んでいる人はいません。
では、入店します。
店内の様子
2組がやっと入れるくらいの広さで通路も狭い。回の字のように、お店の外周と中央にパンが置かれており、右手前がレジです。入口の左横にトレイがあるので、左から右周りにパンを取ってレジで精算するのが何となく動線になっています。
パンはすべて透明なビニール袋に入っているのでトングはありません。トレイに食べたいパンを乗せてレジで精算する方式です。右の棚にある角食類はレジで伝えます。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。
袋から出してお皿に並べてみます。
あんバターサンド 300円
塩パン 181円
ハムチーズトマトバタールサンド 419円
リュステックたまごサラダサンド 360円
少しだけ高めの価格帯です。
雑感
道産小麦を使った今どきの美味しいパン屋さんです。いかにもフランスで修行してきた!という味では無く、かといって小麦の個性が強いパンでも無いので、誰にでも美味しいパン。種類も豊富です。私は一時期ここで角食も買っていました。
もう何年も前からここに来ていますが、思うところがあり、コンテンツにはしていませんでした。
何十回も行っていますが、お客さんがいなかったことが無く臨時駐車場が無かった頃は車を停めるのに苦労しました。
以前ほどでは無いですが、今でも時々このパン屋さんに行っています。
コメント