家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も、初めてのお店でパンを買いました。
「パンの店チャーリー」※リンクは公式ホームページです。
雑誌とGoogleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
地下鉄東西線東札幌駅から徒歩5分。米里・行啓通沿いの街中にあります。駐車場はビル横に4台分。入口通路が狭いので大きな車は停めにくいかもしれません。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_20221210_104246_R-169x300.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_20221210_104455_R-169x300.jpg)
店内の様子
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_20221210_104736_R-169x300.jpg)
お店は3,4組くらい入れる大きさ。入口右側コの字にパンが並んでいます。左側正面がレジ、左奥の冷ケースに「みかんあんぱん」が置かれています。
売られているパンが無くなると、写真奥の棚や焼きたてのパンが並べられていきます。お店の人は忙しそうで黙々と接客。
100種類以上のパンが作られているらしく、どれを買おうか?と迷いましたが寒い外で並んでいるお客さんもいるので、チャチャっと選びました。
本日のお昼
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/DSC06473_R-300x169.jpg)
レジに並んでいると、売り切れていたカレーパンが出来上がったので乗せてもらい・・・とかしているうちに数が増えました。メロンパンは売り切れで買えませんでした。
ビニールから出して並べてみます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/DSC06487_R-300x169.jpg)
みかんあんぱん 190円
ガーリックフランス 210円
クロワッサン 160円
シフォン 220円
カレーパン 210円
チーズバターソルト 200円
リーズナブルな価格なのが嬉しい!
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/DSC06495_R-300x169.jpg)
人気1位の「みかんあんぱん」を半分にしてみた
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/DSC06496_R-300x169.jpg)
人気2位の「カレーパン」を半分にしてみた
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/DSC06497_R-300x169.jpg)
雑感
近くに、フランチャイズ展開をしている「ペンギンベーカリー」もありますが、このお店の人気も高いようです。種類が多いので、ゆっくりとパン選びができると良いのですが・・・
お手頃価格なので、普段食べるには良さそうです。値段相応で普通に美味しく頂きましたが、カレーパンの具はピーマン?の味が強く私好みではありません。シフォンにはたまごのカラのようなザラついた触感があり何なのか?未だにわかりません。
お客様のニーズに答えるため?のようですが、そもそも100種類以上もパンを販売する必要があるのでしょうか?
他のパンも食べてみたいとも思いますが、今は積極的にリピートする意欲はありません。まだまだ行ってみたいパン屋がたくさんあるのです。
コメント
いつも美味しそうなパンをみているとパン屋のパンが食べたくなります。
お手頃価格のパンは嬉しいですね。
生クリーム大好きなので、みかんあんぱんが食べたくなりました。
みかんあん?みかんが入っているんですか?
クリームみかんぱんではなくて、みかんあんぱんなんですね。
「みかんあんぱん」を切った写真のオレンジ色の部分がみかんジャム?です。「みかんあんぱん」というより「みかん生クリームパン」かな。冷ケースで売られている冷たいパンというのも珍しいかもしれません。