家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今回の番外編は札幌市の隣り街、初の北広島市遠征。
「コグメロテラード」※リンクは食べログです。
雑誌とGoogleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
JR千歳線上野幌(かみのっぽろ)駅から徒歩15分。札幌日本大学中学校・高等学校近くの住宅地にあります。交差点の角なのですぐに見つけました。
駐車場は3台分あるようですが、雪でよくわかりません。
11時頃に行きました。お客さんは私1人。
では、入店します。
店内の様子
入って右側がレジ。角地の窓面と中央にパンが並んでいます。3組くらい入れる広さです。
パンは、トングを使ってトレイに取る方式です。とても丁寧で優しい接客をして頂きました。
会計後、写真撮影のお願いをすると。レジ横の紙に「店内撮影禁止」と書かれていました。ちゃんと見ずに聞いてすみません。
過去、写真撮影をお願いし「2,3枚なら・・・」と言われたことはありますが、撮影禁止はこのお店が初めてです。時節柄、何かあったのかもしれませんね。
オーナーさんの意向です。ルールは守りましょう。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。
ビニールから出し、一度に4個乗らないので、まずは3個。
こがしクロワッサン 180円
たっぷりりんご 240円
カレーパン 150円
やや安めの価格です。
そしてもう1個は、今回の訪問目的
魔法のパン(チーズ) 375円
雑感
価格が安めなのは、近くの学生さんを意識してのことかもしれません。有難いですね。
アップルパイは具が多くて美味しいですよ。
さて、「魔法のパン」ですが、やわらかくて、触った感じがベトベトしてお皿や手にくっつく?と思いきやそうではない、ふわふわもちもち感は独特なものがあり、とても美味しくお腹の持ちも良さそうです。
ただ、私には飲み物が無いと喉につまらせてしまいそう。
このパンは焼き方や焼き時間が違うのでしょうか? 「魔法のパン」とは素敵な名前ですね。
記憶に残るパン屋さんです。近くを通る機会は少ないでしょうが、また立ち寄ってみようと思います。
コメント