家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今日も初めてのお店でパンを買いました。
「ほっこりぱん」※リンクはフェイスブックです。
Googleマップを参考に、お店を選びました。
お店の紹介
JR「白石駅」出入口2から徒歩8分の住宅地にあります。駐車場はお店の前に2台停められると思います。
10時20分頃行きました。お店の外で1人待っていたので、その後ろに距離をとって並んで待ちます。店内は1組ずつ入店しているようです。
私の順番になりました。では入店します!
店内の様子
店内は狭く1、2組がやっとの広さ。左手前からぐるっと右に向かってパンが並んでいます。奥が工房で右がレジです。
保冷庫の向こうにトレイとトングが置かれていました。
清潔感あるシンプルな内装で、明るい店内です。トングでパンをトレイ乗せ、レジ清算でする方式です。
本日のお昼
いつもどおり4個買いました。ビニールに入って売られていないパンは、レジで半透明のビニール袋に入れてくれます。
袋から出して並べてみます。
クロワッサン 220円
あげカレーぱん 260円
メロンパン 160円
ポテサラぱん 230円
一般的な価格かと思います(外税です)
雑感
小さなお店ですが、種類は十分にあります。明るいシンプルな店内はパンが選びやすい。
ずんぐりして巻きが多いクロワッサンの中はもっちり。あげカレーぱんは、かなりスパイシー。これまで食べてきたカレーパンの中では一番の辛さです。私には美味しいですが、子供は無理かもしれません。コーンが入ったポテトサラダとパンの相性はとても良く、ポテサラぱんはお勧めです。
丁寧で気が利く接客とほっこりする会話で、初めて行ったとは思えないパン屋さんでした。
コロナ禍で厳しい時もあったようですが、この4月で開店から4年で、ちょうど5年目に入ったところだそうです。住宅地にはピッタリのパン屋さんでした。
私は行くことが少ない地域ですが、近くへ行くことがあれば、また立ち寄ろうと思います。
コメント