家で過ごす土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。
今回の番外編は小樽遠征第3弾! 初めてのお店です。
「平野パン南樽店」※リンクは公式ホームページです。
お店は前から知っていましたが、買うのは初めてです。
お店の紹介
「少しだけ小樽」でも紹介した「南樽市場内」にあるパン屋さんです。北側(海側)入口から入るとお店は正面です。
11時くらいに行きました。お客さんがいない時を見計らって入店しました。
店内の様子
一通りのパンは揃っています。店内は3人くらいまで自由に買い物ができる広さです。
私がパンを選んでいると、ひっきりなしに地元のおばさんがパンを買いにきます。予約もできるようです。迷惑をかけたくないので店内での写真撮影はしませんでした。市場らしい接客でした。
通路側にパンが並んでいます。透明なビニールに入ったパンをトングにトレイに取り精算する一般的なスタイルです。
本日のお昼
今日は2個にしました。透明なビニール袋なので何となくわかるのでは?
ビニールから出して並べてみます。
あんぱん 150円
クリームパン 150円
外税です。お手頃価格なのは嬉しい
今日は緑茶にしました。南樽市場のお惣菜店で買った、タラのフライ(2枚で500円。たしか100g 170円?レシート無かったので・・・)
雑感
あんはこしあん。パンの上にのったぷちぷち(何と言うのでしょう?)の食感が懐かしい。パン生地は予想とちがって今風です。誰もが食べ慣れている親しみやすい味のパンです。
タラのフライは身が厚く冷めたまま買っても美味しい!骨もありません。
ホームページを見ると創業70年。給食にも提供しているようです。私が給食で食べたパンは、こんなに美味しくなかったですよ。
南樽市場へ行ったら、また買おうと思います。
コメント