2年前まで働いていた職場で、お世話になった人と食事をするため小樽に来ました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01132_R-300x225.jpg)
日が暮れるのも早くなりました・・・
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01134_R-300x225.jpg)
待合せは18時なので、少し街歩きをします。
雪虫が凄い!目や口に入ってきます。服にもいっぱい!
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01143_R-300x225.jpg)
雪虫に耐えられず、早々に退散!
お土産屋さんが並ぶ「堺町本通り」を歩いてみます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01148_R-300x225.jpg)
人がいないから閉店時間が早いのか? 閉店しているから人が来ないのか?
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231025_173329_R-225x300.jpg)
蒸気時計の時刻をご覧ください。この時間で人がいません・・・
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01157_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231025_173923_R-225x300.jpg)
そろそろ待合せの場所に向かいます。
花園と呼ばれる地域。大勢の人で賑わったであろう夜の繁華街も今は寂しい限り・・・
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01162_R-300x225.jpg)
待合せは花園のお店です。さて、地元民は安くて美味しい店を知っているんだろう!何食べるんだ?すし屋か?
とか思わているのでは?
焼肉「三四郎」
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01167_R-300x225.jpg)
日中は観光客で賑わう小樽ですが、札幌に宿泊する人がほとんど。この時間になると観光客はほとんど見かけません。これには、小樽市も頭を悩ませていますが、決めてはなかなか見つからないようです。
一方、この日の札幌の夜は・・・
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/DSC01178_R-300x225.jpg)
とても賑やかでした。
コメント
なぜか小樽在住のブロ友さん、Xフレンドさんが3人もいらっしゃいます。みなさん、人口の減少など心配なさってますね😟
そうか、札幌に泊まってしまうかたが多いんですか。なんとかせねば!
3人いると、小樽の情報がたくさん入ってくると思います。入港する船も減り港も寂しくなりました。
運河の夜の景色も綺麗ですよ。小樽を滞在型にする良いアイディアありませんか?