夜半過ぎから雨になりました。この雨も日の出の頃には上がり日中雨の心配は無さそうです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_20240710_173508_R-225x300.jpg)
トイレで一緒になったおじさんに「虫刺されませんでしたか?」と聞かれました。たしかにココは虫が多い。車の中で”ぷぅ~ん”という音がしていたのですが、殺虫剤忘れました。キンカン持ってくるのも忘れました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_3244_R-225x300.jpg)
ラスクと缶コーヒーの朝食をして顔を洗ったら出発です。昨日来た道を東に戻ります。
「岬~めぐりのぉ~ バスは~走るぅ~ 窓に~ 広がるぅ~ 青い海よぉ~」
バスではなく「赤の1号」です。
霧多布湿原を通り街を抜け、岬に近づいてくると馬がいました
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/DSC00424_R-300x200.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/DSC00425_R-300x200.jpg)
更に進むと今回一番の目的、地霧多布岬に到着です。来るのは初めてです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030090_R-300x225.jpg)
カメラ2台持って先端に向かいます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030076_R-300x225.jpg)
左側の海に…おおっ!いるいる!!
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030063_R-300x225.jpg)
可愛さ半端じゃないっす!
逃げていくことはないでしょうから、先に進みます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030103_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030101_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/DSC00444_R-300x200.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/DSC00437_R-300x200.jpg)
この海域にもラッコがいるらしいのですが、この日は見当たりませんでした。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/TDSC00450_R-300x200.jpg)
神威岬、襟裳岬とは違う美しさがあります。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/DSC00448_R-300x200.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030094_R-300x225.jpg)
ここは花や鳥・・・自然がとても豊です。
では、来た道を戻ります。
ちゃんとまだいました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030098_R-300x225.jpg)
スマホでは、このくらいにしか撮れません。結構遠いです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_20240711_064728_R-225x300.jpg)
双眼鏡が無いと厳しい距離です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/P1030109_R-300x225.jpg)
手持ちの機材をフル活用して動画撮影してみました。
くるくるしたり頭を搔いているラッコはメチャカワイイ! いつまででも見ていられます。
海の音、風の音、鳥の鳴き声、花々、そしてラッコ・・・
霧多布岬はとても素敵なところでした。
野生のラッコの愛らしい姿はずっと見ていても飽きません。
コメント