今回もたいした食事をしていません。いつもどおり朝は缶コーヒーとパン。その後の時間は不定期で1食はレストラン等で食事をして、他は移動中に道の駅やコンビニなどで食べたい物をちょっと買う程度です。ホテルの部屋ではビール飲んでます。
旅行中でも旬のもの以外、地元の海産物を食べよう!という気にはならないのです。
紋別はイオン
食事するお店が見つからない。長時間運転で疲れていたのでイオン紋別に行きました。
「とんかつの和食 ふたば亭」
かつ丼 1,270円
特に説明することはありません。
名寄でランチ「そば処 紅花」
国道沿いなので、行きやすいです。それなりに有名店です。
天丼セット 1,000円
旭川ラーメン「蜂屋 五条創業店」
これは外せません。今の旭川駅になる前は、駅の地下にもお店があり出張帰りに良く食べていました。
しょうゆラーメン 900円
昔、会社の上司が「このラーメン焦げている!」と文句を言ったのですが、焦がしたラードがのっています。注文するときに「油どうしますか?」と聞かれます。初めてだと意味不明なのですが、多めとか普通とか答えます。油無しは無いようです。
独特なスープなので、ハマるかダメか?いずれかかもしれません。私は初めて食べたときに抵抗あるもは後になると意外にもハマっているかもしれない。パクチーとかラクサとか・・・
三笠市「長栄堂いなば菓子舗」のココナッツロール
石炭で栄えた三笠市にある1930年創業のお店。
ここで有名なのが「ココナッツロール」。前回来たときは定休日でした(涙)
ココナッツロールとチョコココナッツロールがあったので、自分のお土産に2個ずつ買ってみました。
真ん中から半分に切ってみました。
縦縞なのでロールケーキなのが解ります。バタークリームですが、くどく無いので普通に食べられます。ただし表面のココナッツパウダー?がパラパラと落ちてきますのでご注意を!
ココナッツロール 1個 290円
チョコココナッツロール 1個 300円
他には、旭川の道の駅にある「DAPAS」パン買ったり、コンビニ寄ったりしていました。今回もいつもとおんなじです。
コメント