昨日のニュースで自衛隊のオスプレイが札幌丘珠空港へ初めて飛来すると伝えていました。
2年前、米軍のオスプレイが飛来したときにはカメラ持って出かけたましたが、今回はスルーの予定が、オスプレイが朝のスポーツクラブ仲間でも話題になり、私が最若手ですし、今日の午後からは予定も無いので出かけてみました。
何度も書いていますが、私はカメラや写真が趣味ではありません!
いつもどおり東側の「丘珠空港緑地 」へ行ってみます。駐車場の車も少なく丘の上に誰もいません。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030156_R-300x225.jpg)
オスプレイは駐機していません。風が強く、雨がポツポツ降ってきたので、収穫ゼロで帰ろうかと思いましたが、北西に機影が見えます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030131_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030136_R-300x225.jpg)
停止するまで見ていました。さて、帰ろうとすると、もう一機飛んできました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030142_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030146_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030155_R-300x225.jpg)
雨が強くなってきました。カメラを片付けようとするともう一機….慌ててキャップを外します。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030161_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030163_R-300x225.jpg)
フジドリームエアラインは機体の色がすべて違います。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030170_R-300x225.jpg)
今度こそ帰ろうとすると・・・
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030177_R-300x225.jpg)
自衛隊のOH-1偵察機でしょうか?
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030181_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030187_R-300x225.jpg)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030191_R-300x225.jpg)
航空無線を聞ける無線機持ってくるのを忘れました。上空の飛行機を見つけてカメラで追うのは大変なので、あらかじめ無線が聞けると便利です。
オスプレイは午前中に飛び立ったようです。
調べてみると、北海道航空秋田便、北海道航空釧路便、フジドリームエアライン名古屋小牧便の3機が5分間隔で着陸したようです。丘珠空港で続々と飛行機が着陸するのを初めて見ました。
札幌中心部に近いせいもあり利用者が増え、駐車場が不足し、ターミナルビルも手狭になってきているようです。バス運転手不足で路線廃止や減便が増える札幌ですが、丘珠空港と地下鉄東豊線栄町間のバスは増便になっています。
現在1,500mの滑走路も1,800mに延長するようです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/P1030192_R-300x225.jpg)
滑走路延長後は、どんな路線が増えるのでしょう? 冬は海外富裕層のプライベートジェット増えそうな気がします。
私は航空機オタクではありません。
コメント
私、飛行機が飛ぶのを見るのも乗るのも好きです😊
丘珠空港は利用したことありません。
東京オリンピック以来、飛行ルートが変わったそうで、我が家の真上を北に向かって飛ぶ飛行機が増えました。あんな重いものがよく空を飛ぶなぁ、って思いながら見てます✈️
北海道のローカル便は、新千歳空港からはANA,丘珠空港からはJALが飛んでいます。東京や大阪から来て、北海道の地方空港へ乗り継ぐのであれば新千歳空港でANA便に乗り換えたほうが楽です。
この空港ビルにも送迎デッキがありますが、横にあるこの公園の芝生でのんびり飛行機見るのは、なかなか楽しいものです。
私は飛行機嫌いです。離陸する前に寝る事にしています^^;
先日、福岡空港から信州松本空港に初めてFDAの金色の飛行機で行きました。
帰りはピンクの機体でした。
長野県まだ暑かったです…りんご畑とぶどう畑がたくさんありました。
FDAの機体はこんな感じです
https://www.fujidream.co.jp/flight/kizai.html
お金かからないのでしょうか?
北海道もまだ暑いですよ。お身体大切にお過ごしください。