今日から10月です。最高気温は29℃と夏に逆戻り。健康のためにも、お日様を浴びましょう。
札幌には素敵な公園がたくさんあります。今日は西区の「五天山公園」へ行ってみました。
予想どおりの人出です。ここは火を使えるのでBBQしている人もたくさんいます(要受付)
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05882_R-300x169.jpg)
山の形を見ると解るのですが、採石場の跡地に作られた総合公園です。
紅葉も始まりました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05884_R-300x169.jpg)
ここから展望台まで階段を登ります。かなり登ってきました。左右ジグザグにスロープを登ることもできます。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05891_R-300x169.jpg)
第1見晴らし台まで来ました。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05893_R-300x169.jpg)
ここは沢の奥のため、広い展望は望めません。それなりの高さです。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05894_R-300x169.jpg)
折角なので、第二見晴らし台まで行ってみましょう。
ここからは階段ではなく坂道です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05903_R-300x169.jpg)
写真ではわかりずらいですが、それなりに急坂です。熊出そう!?
第二見晴らし台到着です。
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05898_R-300x169.jpg)
写真では、高さの違いがわからないので、Google Earthで調べてみました。第一見晴らし台の高さが178m、第二見晴らし台の高さは210mと32mしか差が無いのですが、実際の景観はかなり、違って見えますよ。
暑い日ですから水分補給も忘れずに!
![](https://www.embankment.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSC05900_R-300x169.jpg)
外周を1周して約3km。公園巡りするつもりはないですが、公園がたくさんある街、身近に自然がある街は、なかなか良いもんです。
コメント