diary 旅人してくる(道北編2023)【DAY2】 「道の駅 もち米 の里・なよろ」の夜です。。 ネオンが東南アジアチックです 途中の大きな公園や道の駅に立ち寄りましたが、パトカーが居たり、静かすぎて治安が心配だったり・・・ ここまで来てしまいました。旭川まで北海道の真ん中を走... 2023.09.27 diary
diary 旅人してくる(道北編2023)【DAY1】 天気予報に晴れマークがなかなか並ばず・・・ 予定が飛び飛びで、なぁ~んにも無い日が続くことも少なく・・・ それでも、隙間を見つけて、今年の秋もコレを見に行くことにしました。 毎年、この時期に行くのはココです! 河口... 2023.09.26 diary
diary 行き先が決まらない お盆シーズンとなりました。ガソリン高いままです。 例年、お盆明けには「北竜町のひまわりの里」へ行っているのですが、 200万本のひまわりが植えられている 今年は車検です。 ここは札幌から100kmくらいあります。せ... 2023.08.10 diary
diary 旅人してくる(知床編2023)その4 旅行をしていると、色々な掲示物を目にします。 公共設備に貼られているほとんどは、”〇〇禁止”とか”〇〇してはいけません”というもの。 「ダメから始まる国ニッポン!」の象徴。モラルは何処で学ぶべきなのでしょう? 私は何でも紙に書... 2023.08.03 diary
diary 旅人してくる(知床編2023)その3 おんねゆ温泉は北見から旭川方面へ向かう国道39号線沿いにあります。車で約40分。 何となく場所わかりますか? ここにある道の駅は私のお気に入りです。国道沿いの道の駅の反対側にも駐車場があり、ここは静かなのです。深夜に爆走するト... 2023.08.02 diary
diary 旅人してくる(知床編2023)その2 今回は食事の話を。 私は旅行中、あまり食事をとりません。1日に必要なカロリー摂取量以下だと思います。これは移動手段、行き先関係無く自然にそうなります。食べ物をメインの目的にしない限り、その土地の物を食べることもしません。 地名... 2023.08.01 diary
diary 旅人してくる(知床編2023)その1 タイトルは「旅人してくる」になっていますが、行き先を決めずにドライブしていたら、こうなってしまうだけです。 仕事をしているときから休日暇なときは良くドライブをしていましたが、仕事があるので帰らないといけなかったし、仕事の電話が来ると... 2023.07.31 diary
diary 旅人してくる(東北編2023)その2 昨日の雨は上がりました。この地区の小学校は今日が運動会のようです。 義兄の車でここまで送ってもらいました。今日はここからスタートです。 2Fが新幹ホームの盛岡駅 なのですが、私はJRに乗るのではなく、駅前でレンタカーを借... 2023.05.20 diary
diary 旅人してくる(東北編2023)その1 昨年同様、姉の家がある岩手へJALマイル消化の旅に出かけます。東京、中部、大阪へはLCCが利用できるので、何故か?1日3便就航しているいわて花巻空港までのチケットを取りました。 移動 いつもは新千歳空港まで車で行き、近隣の民間... 2023.05.19 diary
diary 旅人してくる(函館編2023)その3 その3は旅の途中の景色です。 山の景色 有珠山 昭和新山 羊蹄山 駒ヶ岳 羊蹄山(蝦夷富士) 海の景色 せたな町 親子熊岩 こんな話です そう見えなくはないです 八雲町熊石 WB... 2023.03.25 diary